こんにちは、T.Cです。
今年もやってまいりました、ゆるキャラグランプリ2016!!
今年も古座川町から瀧之拝太郎がエントリーしています。
投票お願いします!!

ゆるキャラグランプリ2016のHPは
こちら
スポンサーサイト
こんにちは。T.Cです。
5月最後の日。暑いですね。
湿気の多い古座川。むしむしとしていて暑いです。
そんな中、古座川町の西川地区では蛍が飛びはじめ、直見(ぬくみ)地区では
ハッチョウトンボの羽化が始まっております。
もう少しすると鮎釣りも楽しめる…。
これは、朝から晩まで古座川町で楽しめそうですね^^
雨が多い町なので、鮎釣りや川遊びの際には、天気の変化にご注意くださいね。
T.C
こんにちは、T.Cです。
最近、少しずつ暖かくなってきたような気がします。
暖房器具をつける時間が短くなってきました!
さて、選抜総選挙が始まりました!!
なんの?
という方もいらっしゃるかと思いますが…
名水百選 30周年記念 選抜総選挙のことです!!
古座川町は、景観がすばらしい名水にエントリーしています。
みなさま、一日一回投票ができますので、投票お願いいたします♪
選抜総選挙会場はこちら^^最後になりましたが、2月20日のわかやま暮らしフェア、お越しくださった方々、
本当にありがとうございました!!
T.C
こんにちは。T.Cです。
今日は暖かくて、過ごしやす古座川町です。
暖かくなると、気になってくるのが開花情報。
役場前の梅の花は数輪咲いています。
そして、桜。
河津桜はぼちぼちと咲いてきています。
私が咲いているのを確認できた場所は、宇津木、大柳です。
また、山桜でも場所によっては咲き始めているところもありました。
今度外を回る時に写真も撮ってきますね。
ここからが+α。
週末はイベントが目白押し!!
1つ目のイベントは
【よしくま祭り】


【開催日】
平成28年2月13日(土)10:00~18:00
平成28年2月14日(日)10:00~15:20
【開催場所】
白浜会館 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1
【主催/お問い合わせ】
環境省近畿地方環境事務所、南紀熊野ジオパーク推進協議会
電話 06-4792-0705(環境省近畿地方環境事務所国立公園課)
地元産品の販売やふるまい、お弁当、ワークショップなどもあるようです。
そして、交流ブースでは吉野熊野国立公園 指定80周年記念イベントやジオパークフェスタなど、
さまざまなイベントが行われます。
古座川町からも物産販売に参加しますよ。
お時間のある方は是非ご参加ください!
そして、2つ目。
以前から告知させていただいている相談会。
【アウトドア派のあなたにオススメ!わかやま暮らしセミナーwith BE-PAL】
【日時】
平成28年2月14日(日) 11:30~15:00
【会場】
NPOふるさと回帰支援センター6階 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館
【定員】
40 名(要予約)
今回のセミナーテーマはずばり「アウトドア」!!
海あり、山あり、川ありの和歌山県。
釣りやダイビング、山登り、カヌーなど
アウトドア好きな移住者が集まっています。
今回は創刊35周年を迎えるアウトドア雑誌『BE-PAL(ビーパル)』の
大澤編集長をお迎えして移住者2名とトークセッション して頂きます。
豊かなわかやま暮らしの魅力を存分に感じてください。
相談会当日はバレンタインデーということもあり、旬の和歌山を感じて頂けるプレゼントもあります。
南青山の人気レストランたまな食堂 が今回のセミナーオリジナルランチを届けてくれます。(限定40食)
予約など詳細は
こちら是非、ご参加ください^ ^
こちらには、私も参加していますので、気軽にブースに声をかけにきてくださいね♪
T.C
こんにちは、T.Cです。
昨年末、古座街道が新日本歩く道紀行100選に認定されました。
新日本歩く道紀行100選の中の、水辺の道100選に選ばれています^^
コースの詳細については
こちら